法人税法人設立時の役員報酬、いくらにすれば良いのか?と悩んだ時の考え方 法人設立時の役員報酬、いくらにすればいいのか悩みますよね?そんなときの考え方をまとめてみました。 2018.11.19法人税開業・新規設立
IT活用ダイレクト納付の複数口座利用開始について 2018年1月4日より、ダイレクト納付口座が複数利用可能になっています。メリットをあまり感じませんでしたが、お客様で納税口座を分けたいという方がいらっしゃったので、改めて考えてみました。 2018.11.17IT活用税金
所得税【平成30年度税制改正】青色申告特別控除の見直し 2020年分より、青色申告特別控除額が現行の65万円から55万円に引き下げられます。ただし、電子申告又は電子帳簿保存の要件を満たした場合、引き続き65万控除を受けることができます。簡単に解説します!所得税
消費税【消費税】10%(標準税率)・8%(軽減税率)導入のロードマップ(2023年10月1日以降も含めて) 2019年10月1日より消費税の標準税率が10%に増税され、一部で軽減税率8%が導入されます。その後2023年10月1日より「適格請求書等(日本型インボイス制度)」が導入されます。増税&軽減税率だけでなく、その先の消費税がどうなるか、今から少しづつ確認しておきましょう! 2018.10.16消費税
会計事業を始めたら、お金の流れを把握しよう! 利益が出ているのに現金がない、そんな経験ございませんか?利益=現金の動きではありません。現金がどう動いているのかチェック出来るようになりましょう! 2018.09.19会計士業開業・新規設立
所得税車やバイクを売ったら税金はどうなる?~プライベートで使っていた場合~ 車やバイクを売却した場合、所得税はどうなるのでしょうか?個人で使っていた車やバイクを売却した場合に絞ってまとめてみました。 2018.09.04所得税
士業自分の事業の強み・アピールポイント、しっかりと相手に伝えられますか? 自分の事業の強みやアピールポイント、簡潔に伝えられますか?独立開業すると、全部自分で伝えなければなりません。頭ではわかっていても、伝えられなければ意味がありませんね。書き出して、話してみて、頭の中を整理しましょう! 2018.08.31士業開業・新規設立